THREE COLORS
ターゲットのニーズを熟考した唯一無二のLP設計で、イベントCV率を最大級に高めるデザイン
北海道 函館市

- 制作プランオリジナルホームページ(納品型)
- カテゴリーオフィシャルサイト(PC・タブレット)
![]() |
|
---|---|
お客様アンケート |
5段階評価平均値5
ホームページリニューアルの目的は?集客(新規)を増やしたい ネオインデックスを選んだ理由は?フルオーダーメイド設計 高品質なWebデザイン 納期が早かった 担当者が良かった |
![]() | |
---|---|
Web制作のポイント |
人気ロックバンドGLAYのヴォーカリストであるTERU様、建築家・現代美術家の長谷川匠様、画家の藤倉朱里様の3名のアーティストが集まり結成された、合同絵画展THREE COLORSのオフィシャルサイトを新規制作いたしました。
今回、「イベントの詳細が伝わるページを制作したい」というご要望をいただきました。そのため、イベントの情報やコンセプトが直感的に伝わるよう、ランディングページの構成を工夫しました。まず初めに、イベントの開催スケジュールを大きく配置し、次にコンセプトを打ち出した後、最後に3名のプロフィールと絵画作品を掲載しております。このような構成にすることにより、ユーザーは重要な情報をより優先的に、スムーズな流れでご覧いただけます。
フルオーダーメイドのホームページ制作を手がけている当社では、お客様のご要望を実現することはもちろん、ホームページの効果を最大限発揮するための施策をチーム全員で熟考し、お客様ごとに最良の構成案をご提案しています。 |
![]() | |
---|---|
設計・デザインのポイント |
今回、ユーザーのイベントへの興味・関心を高めるため、アーティスト様の作品紹介の見せ方を工夫しました。具体的には、縦スクロール式のPCサイトに対して、モバイルサイトではあえて作品を横スクロールで表示いたしました。そうすることで、縦に長くなりやすいモバイルサイトでも、ユーザーにスクロールの負担をかけずに、絵画作品を画面いっぱいに大きく見せることができます。
また、イベントへの参加意欲や期待を高めるため、3名のアーティスト様の作品やイベントにかける想いを伝えるインタビューページを制作しました。TERU様は非常に人気が高く、既存のファンが多いアーティスト様ですので、インタビュー記事を全文読むために訪れているユーザーが多いことを想定し、一般的なアコーディオン式ではなく、あえてインタビュー記事の全文を表示する設計にいたしました。当社では、お客様ごとに異なるターゲットユーザーに最適なレイアウト設計やデザインを考え制作しているため、唯一無二のデザインと、CV率向上につながるレイアウト設計を両立したホームページの制作を可能としています。
デザイン面では、お客様から「シンプルでスタイリッシュなデザインにしてほしい」というご要望をいただきました。そのため、全体的なカラーはメインビジュアルに使用されているパープル系のグラデーションカラーとホワイト・ブラックでまとめました。また、プロフィール紹介では、各アーティスト様のお名前の横に、メインビジュアルのお写真の背景色となっている色をそれぞれの「イメージカラー」として、アクセントとなる装飾を取り入れております。TERU様はブルー、長谷川匠様はレッド、藤倉朱里様はイエローという3色のイメージカラーを使用することにより、「THREE COLORS」というユニット名をさらに強く印象づけています。 |
![]() | |
---|---|
Web制作・運用サポート一覧 |
PC・タブレット用フルオーダーメイド設計、オリジナルWebデザイン、PC用UI/UX設計、ワイヤーフレーム作成、HTML/CSSコーディング(レスポンシブサイト)、Googleアナリティクス設定、各種CMS開発、jQueryコーディング、PLESKサーバー、アフターサポート |

